2020年度版のトラベラーズノート(ウィークリー)は12月16日から使い始める事が出来るので、早速あれこれカスタムしてみました。そのまま使うより愛着が湧きますし、何より使いやすくなるのでおすすめです。
オレンジのゴムとブラスタグでイメージチェンジ
![トラベラーズノート カスタム スケジュール帳](https://notebook-life.com/wp-content/uploads/2022/05/th_859930032b45125ed591c392f3eb5dfb-1024x684.jpg)
こちらはブルーのトラベラーズノートです。最初はブルーのゴム紐がセットされていましたが、オレンジのゴムに変更しました。
また、アクセントとして東京駅のトラベラーズファクトリーで買ったブラスタグを付けました。カスタムというほどではありませんが、ブルーとオレンジとゴールドの組み合わせが気に入ってます。
スケジュール帳の表紙にステッカー
![トラベラーズノート ステッカー](https://notebook-life.com/wp-content/uploads/2022/05/th_07952b73b2fdc43901af6ee5263649ba-1024x684.jpg)
パスポートサイズの週間スケジュールリフィルは1月~6月、7月~12月の2冊に分かれています。表紙は無地になっていて寂しいので…トラベラーズノート用のカスタマイズシール(2020 ダイアリー用)から2枚ほどシールを選んで貼ってみました。
インデックスシールで使いやすくカスタム
![トラベラーズノート カスタム スケジュール帳](https://notebook-life.com/wp-content/uploads/2022/05/th_2fc29710d49b620fbf792e834934d1f9-1024x684.jpg)
先ほどと同じ「カスタマイズシール(2020 ダイアリー用)」に付いていたインデックスシールを貼りました。毎日使っているページはスピン(しおり紐)があるので分かりますが、インデックスシールがあると過去の思い出を振り返ったり、数ヶ月後のスケジュールを書き込むのに便利なんですよね。
シールタイプのポケットで拡張
![トラベラーズノート ポケット シール](https://notebook-life.com/wp-content/uploads/2022/05/th_4a4da66b23b984016ce81f7ab3830367-1024x684.jpg)
スケジュール帳として使うならポケットがあった方が便利だと思ったので、シールタイプのポケットを装着しました。ちなみに、パスポートサイズで使うとゴムを通している穴に干渉するので、シールになっている方を少しだけカットして使っています。
パスポートサイズの下敷き
![トラベラーズノート 下敷き](https://notebook-life.com/wp-content/uploads/2022/05/th_0232caf63f3534c51decb06b84ced347-1024x684.jpg)
トラベラーズノートはゴム紐があったり、スズのパーツがあったりするので、そのまま使うと書きにくいノートです。ですから、自分は下敷きを愛用しています。こちらは2020年バージョンの下敷き(パスポートサイズ)です。
まとめ
![トラベラーズノート カスタム スケジュール帳](https://notebook-life.com/wp-content/uploads/2022/05/th_th_P1090038-1024x684-1.jpg)
トラベラーズノートはチャームを変えるだけでグッと雰囲気が変わりますし…リフィルを交換すれば新たな気持ちで使えます。そして…使い込めば使い込むほど自分だけのノートに仕上がっていくのが魅力だと思います。
一時期トラベラーズノートから離れていましたが…数ヶ月前からまたトラベラーズノート熱が高まって現在に至ります。2020年はたくさんトラベラーズノートを使ってワクワクした1年を過ごしたいと思います。それじゃ!また!
![](https://notebook-life.com/wp-content/uploads/2022/05/12345-300x158.jpg)
![](https://notebook-life.com/wp-content/uploads/2022/05/111-3-300x158.jpg)
![](https://notebook-life.com/wp-content/uploads/2022/05/888-300x158.jpg)