New Posts
-
【安い】AliExpressでトラベラーズノート用のレザージッパーケースを買ってみた。
しばらく前から、トラベラーズファクトリーで販売されている「レザージッパーケース」を買おうか迷っていました。悩んだ理由は価格です。レギュラーサイズ用が7,480円、... -
ダイソーの「靴みがきクロス」で手帳を磨く。グローブタイプで使いやすい!
わが家には「トラベラーズノート」だけじゃなく「ロロマクラシック」や「HERZのほぼ日手帳カバー」などなど、経年変化を楽しめるレザーアイテムがいくつもあります。定... -
【手帳用】シャイニー日付スタンプ、フォントも可愛い英語バージョンを選びました。
手帳やノートで便利に使える「日付スタンプ」を購入しました。こういった日付スタンプは、さまざまなメーカーから発売されていますが、自分はシャイニーというブランド... -
【レビュー】ロロマクラシック ポケット(ミニ6)を3週間使った感想
磨くと宝石のように艶が出る手帳「ロロマクラシック」を購入して3週間が経過しました。ロロマクラシックには、A5サイズ、バイブルサイズ、ミニ6サイズ、ミニ5サイズの4... -
【レビュー】かどまるPRO NEO、紙の角を丸くするだけ。だが、それがいい。
紙の角を丸くするカッター「かどまるPRO NEO」を購入しました。サンスター文具の「かどまる」シリーズは、手帳や文房具が好きな方に人気のアイテムになりますが、上位モ... -
トラベラーズノート(TNR)「週間+メモ」をメインにリフィルを3冊挟むセットアップ
中途半端なタイミングですが、トラベラーズノートのセットアップを変更しました。これまでは「カ.クリエ(プレミアムクロス)」を挟んで、仕事用のTODOリストやハビット...